−廣田景一監督(関西B/神戸国際大学)
前半も間違ったプレーはしていなかった。ただ雰囲気で劣勢に立たされているかのようだったので、そう思わずニ今のプレイを続けろとハーフタイムに選手たちに話した。(西口)大輔や(齋藤)達也は走る、元(細野)や(岡崎)建哉は時間を作れる。みんなが何もかも出来るわけじゃないが、それぞれの特徴を出して戦えばいい。それをやってくれた。自分らのやってきたことをゲームの中でやって、個々のよさを生かすことができた。相手の背後に入り、もう一度そこで縦に入る意識ができていた。明日は関西Aとなので、ほおっておいても戦ってくれる。自分らのサッカーでいい形で締めくくりたい。

昨日は普段やっていないポジションだけどミスが多くて、、出してもらっているのに役割を果たせていなかった。今日はCBに戻ってプレイしたのもあるけど、自分らしさは出せたかな。昨日ドフリーで外していたし、今日はいいボールに上手くあわせられて得点できてよかったです。守備の時間は全員が守備意識を持てば失点は減るし、そう簡単には取られない。一人でも守備はしんどいなという考えがあるとギャップがでてきてしまって、ピンチを作ってしまうと思う。関西BはAには負けたくない気持ちは強いので、明日その気持ちで勝って関西に帰れたらいいナと思います。
(写真は左から西口大輔、藤原広太朗、岡崎建哉)

ここまでスタメンで出ていなかったので、今日はやったろうという気持ちだった。前半はチーム的にもうまくいかず、消極的になっていたが、後半は思い切りやってこういう結果が出せた。前半は相手が引いていたのでウラに行きにくく、やりにくさもあった。後半はやるしかないという気持ちが出せたと思います。自分は人見知りなタイプなので、選抜でコミュニケーションを取るのが大変かと思っていたけど、みんないいやつばかりで助けられました。もう一試合勝って、表彰してもらえるよう頑張りたいです。
(写真は左が西口大輔、右が熊取谷直毅)